塩釜高校パソコンビジネス部 × DIGITAL LABO ― 地域とつながる実践型ICT教育 ―
7月26日に壱番館4階にオープンした「DIGITAL LABO」には、高性能ゲーミングPCが5台設置されています。
このうち3台は、7月19日(土)に、本校パソコンビジネス部の生徒が自ら組み立てたものです。
〇専門家から学ぶゲーミングPCの知識
当日はまず、午前中に株式会社ファーストローンチ 代表取締役・伊澤 創(いざわ そう)さんを講師にお迎えし、ゲーミングPCの仕組みや構成パーツについて学ぶ講義を受講しました。
CPU・GPU・メモリ・ストレージ・冷却機構など、各パーツの役割や選定のポイントを、実例を交えてわかりやすく解説していただきました。
〇3台のPCを本校パソコンビジネス部員が実際に組み立て!
午後はいよいよ実践へ。伊澤さんのご指導のもと、講義で得た知識を生かし、3台の高性能ゲーミングPCを、生徒が自らの手で組み立てました。
パーツの取り付けや配線、ケーブルマネジメント、動作確認まで、慎重に、そして真剣に取り組み、すべて正常に起動させることができました。
〇地域に貢献する“手応えのある学び”
完成したPCは、7月26日のDIGITAL LABOオープン以降、インターネット閲覧やネットゲームのプレイなどに活用され、地域の方々に親しまれています。
「自分たちの手で組み立てたPCが、地域の誰かに使われている」――その実感は、生徒たちにとって大きな誇りとなり、将来の進路や学びへの意欲にもつながる貴重な体験となりました。